【厚生労働省】シンポジウムのご案内
(1)「働き方・休み方改革シンポジウム」のご案内
【厚労省雇用環境・均等局総務課雇用環境政策室より】
厚生労働省より、「働き方・休み方改革推進に係る広報事業」を三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社が受託し、「働き方・休み方改革シンポジウム」を無料オンライン開催しております。本テーマにご関心をお持ちの皆様のご視聴をお待ちしております。
■日 時■
令和7年10月28日(火)13:30~16:30
■対 象■
事業主、企業の人事労務担当者、社会保険労務士等
■テーマ ■
(1)人手不足時代に立ち向かう中小企業の働き方改革
(2)出社とテレワークの組み合わせ ~働きやすさと成果の追求~
■参加費■
無料 ※オンライン配信
■申込締切■
令和7年10月27日(月)12:00
↓申込はコチラ↓
https://murc-jimukyoku.smartcore.jp/work-holiday_seminar2025
↓詳細はコチラをご覧ください↓
シンポジウム・セミナー情報 | 働き方・休み方改善ポータルサイト
【お問い合わせ先】
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
働き方・休み方改革シンポジウム事務局(受付担当:天野、北川、長塚)
メール:murc-osjimukyoku_8@murc.jp
TEL:03-6733-3438(平日10:00~17:00)
===================
- (2)令和7年度「治療と仕事の両立支援シンポジウム」のご案内
【厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課より】
改正労働施策総合推進法が2026年4月1日に施行され、事業主が職場における治療と仕事の両立を促進するため必要な措置を講じることが努力義務化されます。本シンポジウムでは、学識経験者の基調講演、企業の取組や支援機関(者)の事例紹介、パネルディスカッションなどを通じて、環境整備の必要性や効果、企業等において取組を推進するうえでのポイント、外部の支援機関の活用等について考えます。治療と仕事の両立支援に取り組まれていない企業や団体、自社での取組が困難と悩まれている方など、本テーマにご関心をお持ちの皆様のご視聴をお待ちしております。
■日 時■
令和7年12月24日(水) 無料オンライン配信
■テーマ■
2026年4月1日努力義務化!治療と仕事の両立支援~中小企業における取組のヒント~
▼配信URL:令和7年度 両立支援シンポジウム/セミナー|治療と仕事の両立支援ナビ
▼事前登録URL:https://murc-jimukyoku.smartcore.jp/chiryoutoshigoto2025
※事前登録いただかない場合でも、ご視聴いただけます。
↓詳細はコチラをご覧ください↓
令和7年度 両立支援シンポジウム/セミナー|治療と仕事の両立支援ナビ
【お問い合わせ先】
「治療と仕事の両立支援シンポジウム」事務局
メール:murc-chiryo-shigoto-jimukyoku@murc.jp