【国土交通省】第12回全国貨物純流動調査のご案内
国土交通省は、全国的な物流体系整備のため、全国の貨物流動の実態把握を目的とする第12回全国貨物純流動調査(物流センサス)を実施します。当調査は、荷主企業など出荷側から貨物の動きを調査するものとしては、我が国で唯一、全国一斉に行われている調査であり、昭和45年の第1回調査以来5年ごとに実施しています。対象事業所の皆様は、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
■調査目的■
全国の貨物出荷構造及び貨物 OD パターンの実態把握を行い、全国的な物流体系の整備等の基礎資料とするとともに、大学や研究機関も含めた物流全般に関する調査・研究等に広く活用してもらうことを目的として実施している調査です。
■調査対象・方法■
鉱業・製造業(従業者4人以上)・卸売業・倉庫業を営む約60万事業所のうち、約65,000事業所を抽出して調査します。
■調査期間■
・3日間流動調査 :令和7年10月21日~23日
・年間輸送傾向調査:令和6年4月~令和7年3月
■調査区域■
全国
■業務受託■
本調査実施にあたり、全国貨物純流動調査実施本部(パシフィックコンサルタンツ株式会社)へ業務委託しています。
↓詳細はコチラをご覧ください↓
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/t-other-2_tk_000196.html