メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問

 

愛媛県外国人材受入緊急支援事業費補助金のご案内

愛媛県中小企業団体中央会

 

更新日:2022年7月1日


1.目的

県内の事業所において外国人材を雇用する中小企業等が負担する入国時待機に要する経費を補助し、円滑な外国人材の受入れを支援します。

 


2.補助対象者

・県内の事業所において外国人材を雇用する中小企業者等

・中小企業者等が県内の事業所において団体監理型技能実習を実施する場合に当該技能実習の実習監理を

 行う監理団体

・中小企業者等が県内の事業所において第5条に定める特定技能外国人材を雇用した場合に支援業務を行う

 登録支援機関

 ※第5条については交付規程をご覧ください。

 

 

3.補助対象となる外国人材の要件

・ 在留資格が下記のいずれかに該当すること。

技能実習 入管法別表第一の二の表で定めるもの
特定技能 入管法別表第一の二の表で定めるもの
介護 入管法別表第一の二の表で定めるもの
特定活動 入管法別表第一の五の表で定めるもの。
ただし、入管法別表第一の五の表の下欄に掲げる活動を定める件(平成2年5月24日法務省告示第131号。)に掲げる活動のうち、17号、21号及び28号に定める活動に従事する者(EPA介護福祉士候補者)に限る。


・令和4年2月1日から令和5年1月末日までの間に入国し、申請日において入国日から起算して1ヶ月を

 経過していること 。

・申請日において県内の事業所で就労していること。




4.補助対象経費・補助率及び補助限度額

補助対象経費 補助率 補助限度額
(1)県内の事業所で雇用する
   外国人材について、入国
   時に宿泊施設等で待機さ
   せる経費
2分の1以内 75,000円
(外国人材1人あたり)
(2)(1)の外国人材を入国
   時待機のための宿泊施設
   等に公共交通機関以外の
   方法で移動させる経費
2分の1以内 15,000円
(外国人材を県内の事業所で雇用する中小企業等1者につき、
1回あたり)

 

 

5.交付規程及び申請書類

交付規程 (PDF形式)

 

申請書類一覧(Excel形式)

様式記入例(PDF)

6.必要書類

⓪申請書類一覧(チェックリスト)
チェックリスト

①愛媛県外国人材受入緊急支援事業費補助金交付申請書兼実績報告書兼請求書
様式第1号

 

②誓約書
別紙1

 

③経費明細書(宿泊費用)兼助成金対象者名簿
別紙2

③-1宿泊証明書
別紙2関係

④経費明細書(移動費用)
別紙3

④-1移動経費に係る領収書
別紙3関係

 

⑤在留資格及び入国日を証する書類
添付台紙

 

⑥県内に所在する事業所で雇用する外国人材であることを証する書類
添付台紙

 

⑦振込先口座を確認できる書類(通帳の写し)
添付台紙

⑧愛媛県税 納税証明書
※県税未納の確認をしますので、必ず添付ください。
納税証明書

 

7.申請について

受付期間 令和4年7月1日(金)~令和5年2月28日(火)  
申請方法 郵送のみ   
申請先  〒791-1101       
     愛媛県松山市久米窪田町337番地1 テクノプラザ愛媛3階       
     愛媛県中小企業団体中央会 宛       
     ※封筒に「外国人材受入緊急支援事業費補助金申請書在中」と明記ください

 

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問